
眠る恋人を抱きしめて
- G
- ♂×♀
- 3360字
- #もろは
- #日暮とわ
- #狸平竹千代
- #理とわ
- #理玖
- #竹もろ
- ⚠
- 恋愛物
- 日常系
とわちゃんから見た竹もろ(付き合ってはいない)+理とわ(一応付き合っている)。
両親達も居ます。
とわちゃんから見た竹もろ(付き合ってはいない)+理とわ(一応付き合っている)。
両親達も居ます。
理玖が戻って来るまでのとわちゃんの話。
竹もろはタグ付いてるけど、多分いつの間にか周囲に結婚させられてるタイプの方。
竹もろ(新婚)と耳年増なだけのとわちゃんと、ヘキを改めて返事待ちの理玖。
細かいところ以外は本編読まなくてもいけるいける。
最後のページはめちゃくちゃ短いおまけとあとがき。
三姫や竹千代を見ていると生まれてから十数年は普通に成長(老化)する妖怪も居るみたいなので、「人間でいうと大人になる年頃に、永遠の子供として体の時が止まってしまう」と考えるとちょっとエモいなと思いました。
そろそろ邪見様のタグ作った方が良いかな…?
狸妖怪としての誇りと拘りのある竹千代を書いてみたかった。
アニメの竹千代、あまりにも家の事にあっさりしすぎているので…。
悪い竹千代とそれを否定しない理玖と心配する獣兵衛、おまけで邪見。
獣兵衛の目を盗んでちゅっちゅしてる実は仲良い(喧嘩してるのは獣兵衛の目を欺く為の)竹もろを書きたかっただけなのに、もろはちゃん無知シチュみたいになっちゃった…。
もろはは羞恥心が無いっていうか、「安全」な相手には何されても平気って感じ。
アニメで言及されなかった謎アイテムを活かしていこうぜ!
屍屋に連れてこられた時点で着けていたので、きっと弥勒様が用意したのだと思います。
竹千代の年齢はアニメ版から判る範囲で、もろはから少し遠いところを採用。
アニメではシンプルに勧善懲悪として将監が悪者として扱われているけど、大家老の将監が政権を乗っ取ろうと思った理由が「先代や竹千代、その家臣の政治がクソだから」っていう可能性は排除できないと思っている。
実際やらかしがあってもそのまま大家老に居座っていたのだし、それなりに有能やったんやろ(知らんけど)。
まあ逆らったら(逆らってなくても)殺したりとかは良くなかったですね。
せつなって真顔で嘘つくじゃん…? 記憶戻って明るくなったら無表情で冗談飛ばしまくるんじゃない…?
翡せつがどうなかったかは書くかもしれないし書かないかもしれない。
なんとなく理玖は体位は相手に合わせてくれて(他を合わせるとは言ってない)、竹千代は色々開拓するけど絶対に無理強いしないイメージがある。
理玖「おいら達が適当なcoupleだと思われてるの心外なんですが?」
満月の夜の事について詳しく知りたい人は『二人の里帰り』の後編を読もう。