
君が愛しいのは私を愛してくれたから
- R15+
- ♂×♀
- 11892字
- #もろは
- #屍屋獣兵衛
- #狸平竹千代
- #竹もろ
- ⚠
- ハッピーエンド
- 両片想い
- 冒険・戦闘物
- 初夜
- 異種族CP
竹もろが互いをどれだけ好きかの話。
最後ちょっとだけ理玖の船の上。理とわ前提です。
3ページ目の頃の菊之助「先ほど午睡をしていたら夢の中で兄上にお会いしました。嗚呼お懐かしい……」
将監「何ぃ!? 竹千代め、妖術で菊之助様に干渉しようとしておるのか!? 誰か、例の数珠を出せい!」
異種族であることを強調した場合のみラベル付与しています。
(グラブルとか夜叉姫だとキリが無いので…。)
シリーズ物の途中のページなども一覧表示されますのでご注意を。
竹もろが互いをどれだけ好きかの話。
最後ちょっとだけ理玖の船の上。理とわ前提です。
3ページ目の頃の菊之助「先ほど午睡をしていたら夢の中で兄上にお会いしました。嗚呼お懐かしい……」
将監「何ぃ!? 竹千代め、妖術で菊之助様に干渉しようとしておるのか!? 誰か、例の数珠を出せい!」
竹千代ももろはもカッとなりやすいけど、お互い相方がよりブチ切れてくれるのでそれで冷静になっててほしい。
モブがいっぱいセレクション。
理とわは添える程度。
最後のページは超短いおまけ。
竹もろ(新婚)と耳年増なだけのとわちゃんと、ヘキを改めて返事待ちの理玖。
細かいところ以外は本編読まなくてもいけるいける。
狸妖怪としての誇りと拘りのある竹千代を書いてみたかった。
アニメの竹千代、あまりにも家の事にあっさりしすぎているので…。
竹もろがラブホに行くだけ。
アニメ完結後の話。
かごめと並んでるところ見ると、もろはちゃんは身長150cm無いくらいですかね。
アニメではシンプルに勧善懲悪として将監が悪者として扱われているけど、大家老の将監が政権を乗っ取ろうと思った理由が「先代や竹千代、その家臣の政治がクソだから」っていう可能性は排除できないと思っている。
実際やらかしがあってもそのまま大家老に居座っていたのだし、それなりに有能やったんやろ(知らんけど)。
まあ逆らったら(逆らってなくても)殺したりとかは良くなかったですね。
せつなって真顔で嘘つくじゃん…? 記憶戻って明るくなったら無表情で冗談飛ばしまくるんじゃない…?
翡せつがどうなかったかは書くかもしれないし書かないかもしれない。
なんとなく理玖は体位は相手に合わせてくれて(他を合わせるとは言ってない)、竹千代は色々開拓するけど絶対に無理強いしないイメージがある。
ある日の飲み会。
歪んだ愛情表現でとわに怒られてる理玖と、竹千代のこと全部好きなもろは。
理玖は声聴かせろって言いそうだしやめてって言ってもやめないけど、竹千代は声出すなって言いそうだしやめないでって言ってもやめそう。
令和ではお酒は二十歳になってから!
理玖竹・竹もろの出会い話。登場人物は数えで話しています。
竹千代が完全に変化を解いたら、殺生丸みたいにクソデカ狸になるんだと思っている。
里帰り=新婦が結婚後初めて実家に帰ること goo国語辞書
戦国時代ではこの意味しかない筈です。
流血表現があるので苦手な方はご注意ください。
あと理とわ前提だって前編の時に書くの忘れた。
もろはあれっ、後編もあるの?
変化が得意な竹千代と、可愛いもろはちゃんの組み合わせの無限の可能性を世に知らしめてやりたい…。
でも前編はただのもろはちゃんのえっちぶっくみたいになってしまった…。
アニメから2年後くらいの話です。台詞では年齢は数えで話しています。
『半端者しか居ない』より後の話ですが、以下の前提さえあればこれ単体で読めます。本編も読まなくて大丈夫です。