宇宙混沌
Eyecatch

第10話:林檎の瞳、命の赤 [5/5]

「えっ、小学生と付き合ってるの?」
「あっ、一応中二です……」
「それでも菊之助より小さいじゃない」
 会場にて。竹千代は第一にして最大の難関、母親による品評に挑んでいた。まずはもろはを紹介して、お叱りを受けているところだ。
「こんな小さい子だなんて。貴女も貴女よ、我が息子とはいえ男の家に泊まるなんて。お家の人はなんて言ってるの?」
「何も言ってないっていうか、寧ろ竹千代と一緒に居るなら安心的な……」
 母親は呆れて言葉が出ない。
「泊まらせたことは反省してます。今後はないようにしますので。行こう」
 服の品評まで受けていたら、狸穴との勝負の前に心が折れてしまいそうだ。理玖と合流しようと場内を探していると、竹千代の肩に大きな手が置かれた。
「中学生に手を出したとは感心せんなあ竹千代君」
 ニマニマと顔を歪めた狸穴が居た。竹千代はさり気なく手を退かす。
「手を出したって証拠は? 俺に監視でも付けているんですか?」
(無表情で居ろよもろは
 取り繕うのが下手な彼女を後ろに庇う。
「いやあ、考えたことはあるがね。なにせ君は昔から手癖が悪いし」
「っ! てめ――」
「居た居た竹千代! 探したぜ!」
 もろはが怒鳴りかけて焦ったところ、理玖が駆けつけて遮ってくれる。
「ん? 貴方は?」
「おい……私は――」
「理玖! 突然走り出してなんなのみっともない」
 今度は背の高い女性が現れて理玖を叱る。彼女は傍に立っていた男に気付くと、姿勢を正す。
「あら、狸穴さん。今回もお招きいただきありがとうございます」
「いえ、こちらこそ来ていただいて。もしかして、是露さんの弟さんで?」
「ええ、末の理玖です」
「初めまして、ではないんですけどね。五年前の狸平のパーティーにも参加させていただいてました」
(筋書き通りじゃないけど、状況は整ったな。七宝さんは?)
 竹千代は視線だけで探すが、見つからない。近くに居ることを祈ろう。最悪、自分達だけで。
「そうじゃったか? いや歳取ると物忘れがひどくてな」
「竹千代君と親しくさせてもらってます。アネさん、こちら狸平竹千代君です」
「ああ、あの時の」
(よし、アネさんは覚えててくれたか)
(アタシの出番だな)
 もろはが何かを囁く振りをして、竹千代の隣に出てきて背伸びをした。
「随分大きくなって……」
 是露の言葉は途切れる。視線の先は、もろはの頭だ。
「……その簪……」
「ん? これ? 竹千代がくれたんですけど」
「家にあった、鍵の開かなくなった箱をこじ開けたら出てきたんです」
「どうかしやした? アネさん」
「いや……。ほら、五年前のパーティーの時、簪を失くしただろう? それにそっくりだと……」
「ええ!? あのアネさんのハンドメイドの一点物ですか!?」
(理玖様、演技が大袈裟)
 しかしこれで狸穴にも伝わったらしい。新しい玩具を見つけた子供のように、狸穴は心底楽しそうな、そしていやらしい顔をしていた。

闇背負ってるイケメンに目が無い。